PIPE TREKKERは、下水道や雨水管のほか様々な管路点検に特化した性能に、
耐水性、耐久性の高い堅牢なボディと、持ち運びが可能な携帯性を併せ持ち、
点検業務を効率化するソフトウェアを備えたパイプクローラーです。
人が入れない小口径の配管での点検にはこれ以上ない選択肢です。

フットワーク軽く運用可能

機体にバッテリーを内蔵しているため、大掛かりな電源システムなどは不要。
点検に必要なセットは持ち運び可能なペリカンケース2箱に収まります。
少人数で運用可能なコンパクトさで下水道や管路の点検業務を行えます。

管路点検に適した性能

A-150では150mm~600mmの配管、A-200では200mm~900mmの配管の中央にカメラを合わせられる設計により安定した撮影が可能です。
可変リフトでカメラの位置を固定し、パン・チルトにより上下左右の点検・撮影ができます。

頑丈で信頼性のあるクローラー

PIPE TREKKER開発元のDeepTrekker社は、2010年から水中ドローンを世界中に販売しており、原子力発電所や洋上風力施設など過酷な環境でも利用できる機体を開発しています。
現場の声により開発されたパイプクローラーは、水中ドローンのナレッジを活かして水深50mでも運用できる耐水性を備えており、下水道や管路などの困難な場所でも多数の使用実績があります。

高い走破性

機体は持ち運びが可能ながら十分な自重を持つため、水流に流されず安定した走行が可能です。
また、タイヤを付け替える事で、滑りやすい管や、傾斜のある環境など、様々な場面に対応できます。

機能

512Hz Sonde(ゾンデ)

512Hzの小型発信機を備えており、地中の管内などで機体の現在位置を知る事ができます。

PAGE TOP